インプラント

インプラント治療
について

失われた歯を元通りに近い形で補うのがインプラント(人工歯根)治療です。従来のブリッジや入れ歯とは異なり、隣り合う歯に頼らなくてよいため、より理想的な機能回復が期待できる治療方法です。歯科の治療のなかでもとりわけ、インプラント治療は繊細な手術が必要で、確固たる高度な技術が求められます。
当院ではまず患者さまと手術内容・治療期間・治療費など十分に話し合い(カウンセリング)、患者さまの理解を得たうえでインプラント治療が始まります。手術前には、骨の状態を把握するため、正しい位置にインプラントを埋め込むために、歯科用CTを駆使して精密な検査を行います。

インプラント治療について

もちろん手術に際しては信頼のおけるメーカーのインプラントを使用します。また、インプラント治療の後はメンテナンスが非常に大切です。

きむら歯科医院では、インプラント治療には何より十分なカウンセリングが必要であると考え、患者さまと長くお付き合いいただくことが大事であると考えています。担当医が十分にご説明いたしますので安心してご相談ください。

インプラント治療の流れ

事前検査

インプラント治療を始める前には、慎重な事前検査が必要になります。レントゲン撮影・CTスキャン・口腔内模型検査などによる充分な検査を行い、綿密な治療計画を立てます。患者さまの同意を得てから手術の日程を決めます。

事前検査

治療開始

お口の中が清潔で炎症のない状態であることを確認したうえで、治療を開始します。局部麻酔を行ったあと、顎の骨にインプラントを埋め込みます。このインプラントが新しい歯の土台となります。

手術後は、インプラントと骨が結合するまで待ちます。様々な条件によって期間が異なりますが2ヶ月~半年が目安となります。

治療開始

人工歯の装着

インプラントが顎の骨と結合したら、インプラントの上にアバットメントを連結して人工の歯(上部構造)を装着する準備をします。

人工歯の装着

人工の歯(上部構造)を装着

歯を支えている歯槽骨が2/3以上溶けた状態です。
歯の周りを指で押すと白い膿がにじみ出て、口臭が強くなる場合もあります。歯磨きの際には頻繁に出血するようになり、歯が動揺して硬いものが噛みにくくなることがあります。放置してしまうと、歯が自然と抜け落ちるケースもあります。

人工の歯(上部構造)を装着

メインテナンス(検診)

インプラントを長持ちさせるため、メインテナンス(検診)に定期的に通っていただきます。インプラントのネジの締まり具合を点検したり、噛み合わせの調整も必要になります。

また、インプラントは虫歯にはなりませんが、メインテナンスを充分に行わないと歯周病にかかることがありますので、そうしたトラブルを防ぐためにも治療後もしっかりとサポートいたします。

メインテナンス(検診)

インプラントの症例

症例01

術前

術後

症例02

術前

術後

症例03

術前

術後

症例04

術前

術後

症例05

術前

術後

症例06

術前

術後

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: implant_case06b.jpg

ボロボロの歯で
お悩みの方へ

ひどい虫歯・歯がボロボロでお悩みの方へ

ひどい虫歯で歯の状態が悪いことはわかっていても、「痛い思いをするのが怖い」「歯医者に叱られそうで不安」「口の中を見られるのが恥ずかしい」など、様々な理由で受診をためらう方は多いのではないでしょうか。そうしたお気持ちに寄り添いながら、お口の健康を一緒に取り戻すことが歯科医院の大切な役割です。

もし、受診をためらっている方がこのページを読んで、歯科医院に足を運ぶ一歩を踏み出すきっかけとなれば幸いです。

ボロボロの歯でお悩みの方は
こちらへ

お待たせしない
「時間約束制」

待ち時間0分をめざし、できるかぎり待合室でお待たせしないよう努力しています。

診療時間
9:00-13:00
14:00-18:00

休診日 日曜・祝日

地図

岡山市南区の歯医者|きむら歯科医院
〒702-8036 岡山県岡山市南区三浜町 2-18-20

ご予約に
ついて

  • WEB予約受付期間は1ヵ月先までです
  • 治療の予約、小児歯科の予約はできません
  • 定期検診の担当衛生士が決まっている方のみWEBから予約可能です
  • お部屋の選択はご遠慮ください
  • 予約を取られた後でも変更お願いのお電話をかけることがあります